編集元:"http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1405647910/"
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 10:45:10.09 ID:ccTKMTt70.net
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 10:47:38.75 ID:ccTKMTt70.net
よく見たら2000年の記事だったわ
だから14年前だな
だから14年前だな
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 10:45:56.68 ID:A76WEZRw0.net
スケルトンって流行ったよなー
13: チャハーンwwwww ◆GOODhaGOAA 2014/07/18(金) 10:47:56.87 ID:nr4cEWcB0.net
若者「アステル東京?」
これが現実
これが現実
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 10:48:05.01 ID:U4y1MFoW0.net
じいさん用として今でも売ってるなこういうの
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 10:48:05.40 ID:CA2t3cSe0.net
JSH-02使ってたわ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 10:48:52.85 ID:hHZApsFT0.net
たった14年でスマホに進化したのか
すげぇな
すげぇな
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 10:51:53.64 ID:90Dez/DS0.net
>>19
初代iPhoneは2007年発売なんだぜ
初代iPhoneは2007年発売なんだぜ
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 10:53:28.98 ID:hHZApsFT0.net
>>36
ジョブズってやっぱ凄いんだな
ジョブズってやっぱ凄いんだな
62: Don't cpy from 2ch.net 2014/07/18(金) 10:58:15.49 ID:jdY89mx/0.net
>>45
それ以前にシャープがW-ZERO3とか出してたけどな。
その後追いでiPhoneが出た。
あの頃は酷いもんだったけどな。ブラウザが即効で落ちるとか使い物にならないレベル。
それ以前にシャープがW-ZERO3とか出してたけどな。
その後追いでiPhoneが出た。
あの頃は酷いもんだったけどな。ブラウザが即効で落ちるとか使い物にならないレベル。
163: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 11:27:53.17 ID:qMam7xvL0.net
>>19
世界初のスマホはたしか96年か97年くらいのノキア製のやつ(電話付きPDA)だからこの記事より前に誕生してる
スマホ老舗ブランドのBlackBerryだって初代は99年だからな
世界初のスマホはたしか96年か97年くらいのノキア製のやつ(電話付きPDA)だからこの記事より前に誕生してる
スマホ老舗ブランドのBlackBerryだって初代は99年だからな
192: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 11:36:37.45 ID:9eVm47i20.net
201: Don't cpy from 2ch.net 2014/07/18(金) 11:39:42.45 ID:DSXgngv90.net
>>192
そんなあなたにF-07C
現役で使ってます。
そんなあなたにF-07C
現役で使ってます。
218: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 11:47:58.53 ID:qMam7xvL0.net
>>192
iPhone用のBTキーボード付きカバーを改造すればいいんじゃないかな
昔GalaxyS2にカバー差し替えて使ってたけど重くて使わなくなった
iPhone用のBTキーボード付きカバーを改造すればいいんじゃないかな
昔GalaxyS2にカバー差し替えて使ってたけど重くて使わなくなった
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 10:48:54.15 ID:xeEXPlZBi.net
これくらいの時
UFOキャッチャーでやたらと携帯のアンテナ置いてあったよな
UFOキャッチャーでやたらと携帯のアンテナ置いてあったよな
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 10:52:19.28 ID:5jLzB5lr0.net
>>20
着信するとピカピカするやつなw
着信するとピカピカするやつなw
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 10:49:25.42 ID:R/FwVBRKO.net
メールもEメールだけじゃなくてPメールとかDXメールとかCメールとか会社ごとにあったよな
Cメールって今思うとかなりきわどいな
Cメールって今思うとかなりきわどいな
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 11:00:29.68 ID:RcurjaRd0.net
>>24
Cメールはいまだに現役なんだぜ
Cメールはいまだに現役なんだぜ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 10:50:43.96 ID:c1NADKIR0.net
64和音からの着うたは衝撃だったな
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 10:50:58.91 ID:D2hJZDdk0.net
子どものおもちゃ以下になってしまったな
187: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 11:34:52.52 ID:zF4p+sim0.net
>>29
マジレスするとセガがジュエルポッドで暴れる前はこれレベルだった
マジレスするとセガがジュエルポッドで暴れる前はこれレベルだった
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 10:51:44.18 ID:szPtkDF20.net
10年前っていったらおサイフケータイで始めたころだろ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 10:51:46.97 ID:VssU4Kx80.net
なつかしい
50xシリーズ出たころだな
iモードあこがれた
50xシリーズ出たころだな
iモードあこがれた
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 10:52:00.48 ID:DePGR/Ja0.net
未だにこのタイプに近い携帯電話売ってるウィルコムって凄いな
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 10:54:29.61 ID:NniNXmR00.net
ちょっと着メロ作るわwwww
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 10:54:34.98 ID:7VDQNWFh0.net
十年前はもうパカパカテレビ付きだったな
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 10:54:40.92 ID:szPtkDF20.net
同じ十四年間なら1996-2010ねんあたりまでの進化がやばいな
これ以降はスペック上がっただけ
これ以降はスペック上がっただけ
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 10:55:24.48 ID:YoQAGfoD0.net
じゃ10年後は一体どうなるんだ
69: Don't cpy from 2ch.net 2014/07/18(金) 10:59:42.70 ID:jdY89mx/0.net
>>50
ウェアラブル端末の発展じゃないかな。
スマートウォッチやモノクルやコンタクトレンズ型や。
ウェアラブル端末の発展じゃないかな。
スマートウォッチやモノクルやコンタクトレンズ型や。
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 10:56:39.41 ID:n79Z/PGt0.net
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 10:56:54.47 ID:jo3PBNIA0.net
いまでもこれでメールや電話出来るの?
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 10:58:22.58 ID:A76WEZRw0.net
>>54
ドコモは無理
他はしらね
ドコモは無理
他はしらね
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 10:56:57.12 ID:ccTKMTt70.net
衣食住関連のものって何十年経っても全然進化しないし値段もそのままだけど
デジタル関連は凄まじい勢いで進化して安くなってるな・・・・
デジタル関連は凄まじい勢いで進化して安くなってるな・・・・
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 10:58:46.52 ID:n79Z/PGt0.net
>>55
車は空を飛ばないけど情報端末に関してはSFの世界だよね
車は空を飛ばないけど情報端末に関してはSFの世界だよね
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 11:02:20.48 ID:okEiBnld0.net
次は腕時計みたいなエアウェブと網膜投射じゃないの
そんなに四六時中ネットに繋がっていたい人の気持ちがわからんけど
そんなに四六時中ネットに繋がっていたい人の気持ちがわからんけど
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 10:57:02.48 ID:L5pL1mOm0.net
そういやメール1通10円だったなあ
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 10:57:50.83 ID:NniNXmR00.net
ドヤ顔で肩から担いで奴wwww
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 10:58:19.63 ID:5jLzB5lr0.net
そういやこないだ部屋片付けてたら雑誌のニュータイプの付録が
大量にでてきて、その中にアニソン着メロコード本があったw
大量にでてきて、その中にアニソン着メロコード本があったw
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 11:00:28.80 ID:qSsnvPFv0.net
auがWIN始めたのが10年くらい前か
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 11:00:45.62 ID:FwYOoau50.net
リスモってまだあんの?
すげー宣伝してたイメージあるんだが
すげー宣伝してたイメージあるんだが
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 11:01:31.27 ID:qSsnvPFv0.net
>>74
Appleにアプリあるよ
Appleにアプリあるよ
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 11:01:28.13 ID:v2YZfEgJ0.net
今の大学生とか高校生って生まれた時からケータイあるんだよな
俺の小さい頃は誰も持ってなかったぞ
俺の小さい頃は誰も持ってなかったぞ
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 11:03:47.59 ID:n79Z/PGt0.net
>>75
今の小中学生は初めて持つ携帯がスマホだぜ
今の小中学生は初めて持つ携帯がスマホだぜ
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 11:01:33.84 ID:qWXhBM0p0.net
PHSでポケベルに文字送信してたあの頃
83: ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ ◆aAHA.Com4g 2014/07/18(金) 11:03:42.41 ID:pcWEwItS0.net
ドラマのHEROが15年ぐらい前って信じられん
あのテーマ曲着メロにしてたわ
あのテーマ曲着メロにしてたわ
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 11:03:44.23 ID:9qrxws9w0.net
なつかしくてググったら、デジホンからソフバンまでにすげえ変遷たどってたんだな
ボーダフォン時代て正味3年くらいしかなかったとか
ボーダフォン時代て正味3年くらいしかなかったとか
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 11:04:01.40 ID:rd+n5qgP0.net
10年前だとワンセグじゃなくて普通のアナログ放送の地上波受信してテレビ見る形だったよな
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 11:04:32.77 ID:fTvwJJCJ0.net
俺の携帯の進化の歴史
画面が2行以上になって感動する
↓
漢字が打てるようになって感動する
↓
折りたためるようになって感動する
↓
画面がカラーになって感動する
↓
カメラがついて感動する
↓
テレビや動画が見れるようになって感動する
↓
パケ放題、携帯でネットをするようになり感動する
↓
iPhoneのタッチパネルとアプリに感動する
↓
ここ5年感動がない…
画面が2行以上になって感動する
↓
漢字が打てるようになって感動する
↓
折りたためるようになって感動する
↓
画面がカラーになって感動する
↓
カメラがついて感動する
↓
テレビや動画が見れるようになって感動する
↓
パケ放題、携帯でネットをするようになり感動する
↓
iPhoneのタッチパネルとアプリに感動する
↓
ここ5年感動がない…
120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 11:13:55.74 ID:fTvwJJCJ0.net
>>89追記
ポケベルから携帯になったときの衝撃も大きかったわ
やべえ声聞こえるみたいな
ポケベルから携帯になったときの衝撃も大きかったわ
やべえ声聞こえるみたいな
95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 11:06:19.57 ID:v2YZfEgJ0.net
>>89
俺的には漢字とカメラだな
それまでサトウとかスズキとか入力してたし
カメラは最初は外付けタイプだったよな
俺的には漢字とカメラだな
それまでサトウとかスズキとか入力してたし
カメラは最初は外付けタイプだったよな
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 11:08:51.95 ID:tlDMAa2O0.net
>>89
単音から3和音になって作曲出来たりその後16和音になって感動する
と
着うたに感動する、が、聞こえにくい
が抜けてるやり直し
単音から3和音になって作曲出来たりその後16和音になって感動する
と
着うたに感動する、が、聞こえにくい
が抜けてるやり直し
122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 11:14:02.77 ID:c6h6cMfZO.net
>>101
あと撮った写真が同じ会社の携帯にメールで送れるが抜けてる
あと撮った写真が同じ会社の携帯にメールで送れるが抜けてる
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 11:04:37.86 ID:y8hyAk+f0.net
携帯端末の進化スピードだけが異常過ぎる
パソコンもデジカメもスペックは上がってるが劇的な進化はしてない
パソコンもデジカメもスペックは上がってるが劇的な進化はしてない
127: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 11:16:25.81 ID:Yxgv+5cJ0.net
>>90
スマホは進化の余地があったからじゃね
パソコンはある程度進化しちゃったからスペック勝負になってしまった感が
ゲーム機も
スマホは進化の余地があったからじゃね
パソコンはある程度進化しちゃったからスペック勝負になってしまった感が
ゲーム機も
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 11:07:42.78 ID:wHyVhbDN0.net
105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 11:10:26.38 ID:fTvwJJCJ0.net
>>96
auってできたのはけっこう最近に思う
auってできたのはけっこう最近に思う
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 11:07:46.60 ID:9eVm47i20.net
昔Nokiaが出してたようなキーボード付きのスマホ頼むわ
102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 11:08:56.85 ID:l5qRe/ni0.net
今は当たり前になってるがアプリという発想が劇的な変化
まさか携帯端末で2chする頻度がパソコンより多くなるとは思わなんだ
まさか携帯端末で2chする頻度がパソコンより多くなるとは思わなんだ
107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 11:10:52.81 ID:9eVm47i20.net
>>102
iモードアプリっつーのがあってね
スペックや容量の問題で大したことはできなかったけど
iモードアプリっつーのがあってね
スペックや容量の問題で大したことはできなかったけど
114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 11:12:47.21 ID:3ODcUHbg0.net
ケータイなのに1分10円ってCMやってたな
桑田佳祐のパカパカのCMとか懐かしいわ
桑田佳祐のパカパカのCMとか懐かしいわ
115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 11:12:54.10 ID:wHyVhbDN0.net
119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 11:13:39.12 ID:fDcTlenV0.net
こんなのでHP見れんの?
125: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 11:15:08.90 ID:AhKWf+aC0.net
>>119
専用のサイトなら見れる
フルブラウザ使えばPCサイトもみれたがあれはずっとあとだしな
専用のサイトなら見れる
フルブラウザ使えばPCサイトもみれたがあれはずっとあとだしな
126: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 11:15:33.10 ID:R/FwVBRKO.net
若い奴はマジで知らんと思うが携帯やPHSの電話番号って最初10桁だったよな
持ってたPHSが10文字文しか画面がなくて泣いた記憶が
持ってたPHSが10文字文しか画面がなくて泣いた記憶が
129: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 11:16:29.43 ID:9eVm47i20.net
フルブラウザ(Opera)が載ったPHSの京ぽん持ってたわ
※フルブラウザ
ケータイ専用サイトではなくPC用と同じサイトが見られるブラウザ
※フルブラウザ
ケータイ専用サイトではなくPC用と同じサイトが見られるブラウザ
130: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 11:16:53.13 ID:l5qRe/ni0.net
iPhone初めて見たときバカにしてた気がする
「全部画面wwwwwバカかwww」
バカは俺だった
「全部画面wwwwwバカかwww」
バカは俺だった
156: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 11:25:32.49 ID:3kMCqGQt0.net
>>130
折りたたみケータイ出た時も持ってるやつバカにしたなあ
開くたびに「それ面倒くさくね?」
閉じるたびに「うるせー!」
折りたたみケータイ出た時も持ってるやつバカにしたなあ
開くたびに「それ面倒くさくね?」
閉じるたびに「うるせー!」
131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 11:17:13.84 ID:wHyVhbDN0.net
135: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 11:19:03.21 ID:CA2t3cSe0.net
>>131
懐かし過ぎwwwww
懐かし過ぎwwwww
138: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 11:19:57.17 ID:fTvwJJCJ0.net
完全におっさんスレと化したな
153: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 11:24:46.40 ID:crulxU680.net
iモードにしたって喜んでる上司に、「でもカラーじゃないんですね」って爽やかに言って場を凍りつかせた新人がいた
158: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 11:26:22.64 ID:q5Llb0IU0.net
ソニーのクルクル検索が好きだったわ
161: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 11:27:20.48 ID:CA2t3cSe0.net
170: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 11:29:50.90 ID:ccTKMTt70.net
>>161
これこれ
今こそこういうコンパクトな軽いケータイ使いたいわ・・・
これこれ
今こそこういうコンパクトな軽いケータイ使いたいわ・・・
166: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 11:28:45.91 ID:bbtLgSmU0.net
初めて持った携帯はN502itだったな
なお2ヵ月でトイレに水没した模様
なお2ヵ月でトイレに水没した模様
171: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 11:30:11.60 ID:iel9tegP0.net
最初はスマホ(笑)みたいな感じだったよなぁ
172: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 11:30:13.89 ID:bRQK6pc00.net
10年前って言ったら架空請求に震えてた頃だな
175: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 11:31:21.57 ID:rd+n5qgP0.net
意味ないけど7メール今でも使えるらしいな
176: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 11:31:43.54 ID:A76WEZRw0.net
ななメールとか関西弁に変換とかあったね
今思えばメアド収集に使われてたんだろうけど
今思えばメアド収集に使われてたんだろうけど
178: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 11:31:50.75 ID:SDO2u9VD0.net
折りたたみみたいな糞に進化してどうしたものかと思ってたけどスマホに変わってよかったわ
188: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 11:34:57.25 ID:ccTKMTt70.net
>>178
折りたたみって昔のSF映画に出てきた未来の通信機を連想させるガジェットで今でも好きだわ
折りたたみって昔のSF映画に出てきた未来の通信機を連想させるガジェットで今でも好きだわ
191: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 11:35:58.47 ID:SDO2u9VD0.net
>>188
操作する前に開く動作があるのが辛かった
操作する前に開く動作があるのが辛かった
196: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 11:38:02.81 ID:9eVm47i20.net
>>188
画面の傷を心配する必要がないから今でも好き
液晶保護シートとか失笑
画面の傷を心配する必要がないから今でも好き
液晶保護シートとか失笑
183: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 11:33:42.01 ID:Xtd23G+X0.net
184: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 11:34:24.31 ID:9W/rrG2E0.net
なんか裏技みたいのでタダで通話する方法とかあったよな
電話会社の回線に割り込ませるとかなんとか
やり方知ってたけど怖くてちょっと試しただけでやめたけどあれマジやったんかな?
電話会社の回線に割り込ませるとかなんとか
やり方知ってたけど怖くてちょっと試しただけでやめたけどあれマジやったんかな?
194: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 11:36:50.36 ID:wHyVhbDN0.net
199: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 11:38:51.71 ID:CA2t3cSe0.net
>>194
カシオは今からもう一回参入するべき
カシオは今からもう一回参入するべき
211: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 11:43:41.29 ID:cgPNWoRHO.net
>>199
カシオ最後のガラケー使ってる
仕事上スマホは邪魔なだけ
防塵防水かつ折り畳みで画面は完璧に保護されて
コンパクト
ブルートゥース、GPS、Wi-Fi、アプリに対応
ラインできない以外のデメリットが皆無
カメラ携帯だからカメラも高性能
カシオ最後のガラケー使ってる
仕事上スマホは邪魔なだけ
防塵防水かつ折り畳みで画面は完璧に保護されて
コンパクト
ブルートゥース、GPS、Wi-Fi、アプリに対応
ラインできない以外のデメリットが皆無
カメラ携帯だからカメラも高性能
219: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 11:49:25.29 ID:Xtd23G+X0.net
海外じゃ細長くて超高機能な日本のガラケーを、出し惜しみせず他国でも売りやがれ!
なんて言われてるのが面白いよな
なんて言われてるのが面白いよな
227: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 11:52:23.71 ID:jFYH/MEt0.net
>>219
あの頃に頑張っていればもっとシェア獲得できたんだろうな
あの頃に頑張っていればもっとシェア獲得できたんだろうな
223: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 11:50:40.05 ID:JFKbPia40.net
OSまで自前で作ってたと思うとすげえは
224: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 11:50:51.88 ID:qAcCXQK60.net
チェーンメール(笑)
233: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 11:55:30.04 ID:Q8N1i3/70.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=43DI9ban1zE
ブロードバンドが浸透し始めてた時期なのもあって
この頃のキャリアのCMのwktk感が凄かったよなぁ、どんどん近未来というのが近付いているって感じで
ブロードバンドが浸透し始めてた時期なのもあって
この頃のキャリアのCMのwktk感が凄かったよなぁ、どんどん近未来というのが近付いているって感じで
237: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 11:59:07.19 ID:wHyVhbDN0.net
238: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 12:00:28.71 ID:GD5T9haK0.net
96年なりー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/960926/ds110.htm
97年なりー
http://www.toshiba.co.jp/about/press/1997_02/pr_j2701.htm
99年なりー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/990607/stapa48.htm
↓↓↓時は流れ
現在なりー
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/spec/voice/index.html
八月発売の最新商品なりー
http://www.ymobile.jp/corporate/press/2014/071702_04.html
http://www.ymobile.jp/corporate/press/2014/071702_05.html
http://www.ymobile.jp/corporate/press/2014/071702_06.html
http://www.ymobile.jp/corporate/press/2014/071702_07.html
俺96年にDDIポケットの電話買ったんだぜ
orz
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/960926/ds110.htm
97年なりー
http://www.toshiba.co.jp/about/press/1997_02/pr_j2701.htm
99年なりー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/990607/stapa48.htm
↓↓↓時は流れ
現在なりー
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/spec/voice/index.html
八月発売の最新商品なりー
http://www.ymobile.jp/corporate/press/2014/071702_04.html
http://www.ymobile.jp/corporate/press/2014/071702_05.html
http://www.ymobile.jp/corporate/press/2014/071702_06.html
http://www.ymobile.jp/corporate/press/2014/071702_07.html
俺96年にDDIポケットの電話買ったんだぜ
orz
243: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 12:06:23.28 ID:pUBW3o590.net
250: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 12:13:12.70 ID:VdWBHfQ50.net
260: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 12:22:00.15 ID:xeEXPlZB0.net
携帯は2006年辺りからコストカットが酷かったなぁ
カシオのCAシリーズも41から軽さ重視にしたのかしらんけど
あれだけゴツかったのにプラスチックになって安っぽくなったし
カシオのCAシリーズも41から軽さ重視にしたのかしらんけど
あれだけゴツかったのにプラスチックになって安っぽくなったし
284: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 13:02:32.98 ID:BDbf1UUl0.net
2年縛りなかった時代懐かしい
290: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 13:25:46.17 ID:WGKf7Qa10.net
docomoがなにげに挑戦的な携帯を出してた頃だな
preminiみたいなメチャクチャ小さい癖にメールが
できる携帯とか腕時計型PHSとか
今の技術でああいうの作って欲しいよ
preminiみたいなメチャクチャ小さい癖にメールが
できる携帯とか腕時計型PHSとか
今の技術でああいうの作って欲しいよ
>その後追いでiPhoneが出た
アップルが折りたたみ端末のモックアップをそっち系雑誌に投稿してたのが1980年代初期
スマホの源流と言えるPDAをNewtonとして生んだのは1992年だぞ
MSのケツ拝み続けてきただけの日本企業がこの業界でアップルの先取りをできるとか、勘違いしてんじゃねーよ恥ずかしい