1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2012/01/31(火) 14:14:08.64 ID:???0
6 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 14:16:33.22 ID:93DNZNjD0
年中障害が起きてるようなもんだもんな
数字では出ないように工作してやがるし
7 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/31(火) 14:16:35.60 ID:Ys/n4IYE0
先駆者はソフトバンクじゃなくアップルだろ
19 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 14:19:15.10 ID:lJLjK9n1P
どっちでもいいだろ。ハゲをファゲと言い換えても恥ずかしい事に変わりは無い。
20 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 14:19:49.12 ID:1wJzdQHu0
スマートホンでもいいだろ
23 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 14:20:57.05 ID:HptNChE40
通信障害の前に通信できないエリアが広過ぎるんだけどな
27 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 14:21:34.84 ID:12EvI4ha0
電波に関しては絶対にブーメランが返ってくるからあまり強気にならない方がいいかと・・・
28 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/31(火) 14:22:12.79 ID:KZGxNXxxO
先駆者ではなくね?
32 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/31(火) 14:22:42.36 ID:8Bylo74s0
他社と比べて超厳しい通信規制をしているだけなのに努力とは・・・。
42 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/31(火) 14:25:11.02 ID:gcCJYmXE0
英語を強引にカタカナ表記にして短縮化してるんだ
スマホがダメなら、マクドナルドをマックと略すのも間違いです
46 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/31(火) 14:26:01.41 ID:ChVAm1ve0
くだらん
47 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/31(火) 14:26:10.41 ID:wMYSZ8CV0
くだんねぇ…
52 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/31(火) 14:27:16.43 ID:ODFb2KgIO
>スマホじゃなくスマフォ
「ラジオ」だの「エネルギー」だの「マクドナルド」だの
「ユーチューブ」だの「ツイッター」だの「コストコ」だの言ってる国だぞ。
いまさら何言ってるんだか。
53 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 14:27:47.28 ID:MeLrmubw0
にしても、何言っても文句言う奴が出てくるのな
まぁあれだけフォロワーがいれば当たり前だが
58 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/31(火) 14:28:25.79 ID:A9oPIHUp0
ウィルコム差し置いてスマホ先駆者とは笑わせる
72 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/31(火) 14:34:53.06 ID:0GWej6yi0
小学生並の揚げ足取りだな
どこの底辺SNSの話だよ
くだらねえ
107 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/31(火) 14:46:43.12 ID:1J3SLjF20
スマフォなんて言ってるやついねーだろ
ネットでたまにオタっぽいのがそう言ってるけど
117 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 14:49:11.30 ID:aEUHa4by0
AndroidとiOSの違いが大きい
プッシュ通知の負荷についてはAppleの方が優しい
神尾寿のMobile+Views:ドコモに何が起きたのか 大規模障害に垣間見える、顕在化するスマホ時代の課題 (2/2) - ITmedia プロフェッショナル モバイル
122 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 14:51:17.48 ID:/QTAuOCA0
便乗しか出来ない奴が何で先駆者なんだよw
139 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/31(火) 14:55:22.68 ID:C4nsGzui0
先駆者はウィルコムだろ
全然売れなかったけどw
166 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/31(火) 15:04:17.73 ID:tM3KQtYz0
>スマホじゃなくスマフォだろ
小学生か
167 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/31(火) 15:05:42.57 ID:BEaRAsW70
落ちぶれた日本人にはこの程度の言いがかりが精一杯って事だろう
211 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 15:19:57.86 ID:sZxsuzD+0
ハゲ「アップルは私が育てた」
223 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 15:26:38.09 ID:1Vmyf3iz0
>「何か勘違いしてないか?jobsが聞いたらどう思うか... 」
いやいや、おまえはjobsの何を知ってるって言うんだよ(w
229 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 15:28:39.38 ID:C4jvGhD10
ほんとスマホ言い出したあほは誰なんだよ。
定着させたのはマスゴミだろうけどね。
233 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/31(火) 15:29:35.88 ID:gcCJYmXE0
グーグル先生だと
スマホ 約 184,000,000 件 (0.11 秒)
スマフォ 約 7,300,000 件 (0.09 秒)
圧倒的にスマホだなw
290 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 16:02:18.09 ID:1pEBmE3l0
>スマホ先駆者
ただ単にappleに乗っかっただけじゃねえか
333 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/31(火) 16:24:41.12 ID:BEaRAsW70
バカな愚民が精一杯がんばって考えた負け惜しみという感じがよく出ている
396 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 19:36:34.26 ID:pEtVQOq50
低レベルな揚げ足取りだなぁ
親の顔が見てみたい
406 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 19:54:20.51 ID:WHoJJZJm0
スマホって変換できるようにしてくれ
189 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 15:12:04.88 ID:+uG61kZu0

・ソフトバンクグループの代表 孫正義氏は、Twitterを通じて活発な発言をしている。そんな同氏の「スマホ先駆者」との発言が、ネットで話題となっている。
それは、突然のつぶやきから始まった。
「通信障害・・ #docomo でも #au でも 起きてるのに #softbank だけ起きてないのはオカシイだろ。」とのTwitter読者の発言に対して、孫社長は「そうは言われてもスマホ先駆者として、苦労の積み重ねで頑張っています。」と、つぶやいた。そうは言われてもスマホ先駆者として、苦労の積み重ねで頑張っています。 RT @no_japan: 通信障害・・#docomo でも #au でも 起きてるのに #softbank だけ起きてないのはオカシイだろ。
孫正義さん (@masason) 1月 26, 2012
このつぶやきに対して、下記のコメントが寄せられている。
「孫さんがんばれ!900MHz取得して、もっとiPhoneを快適に使えるようにしてください。応援しています。」
「CMで“努力って楽しい”とやっているのは、孫さんが日々努力しているから生まれたものですか?あのCMには刺激受けてますよ(^^;」
「何か勘違いしてないか?jobsが聞いたらどう思うか... 」
「一年前とは比較にならない程改善しているのは実感する。」
「SB通信障害を「報道されてない」じゃなく「起きていない」で抗議する質問者。そして、それを全く 否定せず話す孫正義の図。スゲーな」
「他社より厳しい通信制限かけてるだけですよね。007Zのデータ通信契約で通信量や混雑に関わらずYouTubeもまともに見られないような制限かけるなんて、あり得ませんよ。 」
「スマホじゃなくスマフォじゃないの?スマートホンかよ?(^^;;先駆者としては笑えないよなぁ…。」
「孫正義社長様、docomoの回線容量がピンチです。スマホ先駆者のソフトバンク様より後発のdocomoに何卒、900Mをお譲り下さい。」
「C-planeデータを送りまくるアプリなんてそうそう無い様な。docomoが言っている事の信憑性が無い様な気がします。」
「wifiスポットを拡大したりfonを配ったりと、SBはスマホ先駆者として走りながら考えて色々と対策を講じている印象。」
「WILLCOMはSoftbankの子会社だから言ってることは間違っていないですね 」
「過去の「スマホ」はすべて「PDA」だった、ということにすればよい(訳がない」
「例えd社からiPnoneが出ても、SB社のiPhoneを使い続けますっ」
様々な意見が寄せられている。(抜粋)
http://news.livedoor.com/article/detail/6234676/
6 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 14:16:33.22 ID:93DNZNjD0
年中障害が起きてるようなもんだもんな
数字では出ないように工作してやがるし
7 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/31(火) 14:16:35.60 ID:Ys/n4IYE0
先駆者はソフトバンクじゃなくアップルだろ
19 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 14:19:15.10 ID:lJLjK9n1P
どっちでもいいだろ。ハゲをファゲと言い換えても恥ずかしい事に変わりは無い。
20 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 14:19:49.12 ID:1wJzdQHu0
スマートホンでもいいだろ
23 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 14:20:57.05 ID:HptNChE40
通信障害の前に通信できないエリアが広過ぎるんだけどな
27 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 14:21:34.84 ID:12EvI4ha0
電波に関しては絶対にブーメランが返ってくるからあまり強気にならない方がいいかと・・・
28 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/31(火) 14:22:12.79 ID:KZGxNXxxO
先駆者ではなくね?
32 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/31(火) 14:22:42.36 ID:8Bylo74s0
他社と比べて超厳しい通信規制をしているだけなのに努力とは・・・。
42 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/31(火) 14:25:11.02 ID:gcCJYmXE0
英語を強引にカタカナ表記にして短縮化してるんだ
スマホがダメなら、マクドナルドをマックと略すのも間違いです
55 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 14:28:12.95 ID:/XmptdWo0
>>42
あぁ間違いだよ。
マクドナルドはマクドだからな。
マ・ク・ド
46 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/31(火) 14:26:01.41 ID:ChVAm1ve0
くだらん
47 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/31(火) 14:26:10.41 ID:wMYSZ8CV0
くだんねぇ…
52 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/31(火) 14:27:16.43 ID:ODFb2KgIO
>スマホじゃなくスマフォ
「ラジオ」だの「エネルギー」だの「マクドナルド」だの
「ユーチューブ」だの「ツイッター」だの「コストコ」だの言ってる国だぞ。
いまさら何言ってるんだか。
53 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 14:27:47.28 ID:MeLrmubw0
にしても、何言っても文句言う奴が出てくるのな
まぁあれだけフォロワーがいれば当たり前だが
58 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/31(火) 14:28:25.79 ID:A9oPIHUp0
ウィルコム差し置いてスマホ先駆者とは笑わせる
72 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/31(火) 14:34:53.06 ID:0GWej6yi0
小学生並の揚げ足取りだな
どこの底辺SNSの話だよ
くだらねえ
107 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/31(火) 14:46:43.12 ID:1J3SLjF20
スマフォなんて言ってるやついねーだろ
ネットでたまにオタっぽいのがそう言ってるけど
117 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 14:49:11.30 ID:aEUHa4by0
AndroidとiOSの違いが大きい
プッシュ通知の負荷についてはAppleの方が優しい
>同社の田中孝司社長はスマートフォン急増によるインフラ負担の増大について囲み取材でコメント。
>その中で田中氏は、iPhoneとAndroidスマートフォンのインフラ負担の違いについて、「概してAndroidの方が通信量が多い」と語った。
>iPhoneはAndroidに比べるとマルチタスクで動作するバックグラウンドアプリの制御や制限が細かく行われており、バッテリー消費や通信量を抑制するためのコントロールが厳しい。
>これらの点から、iPhoneの方がAndroidよりも“インフラに優しい”という一面があるようだ。
122 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 14:51:17.48 ID:/QTAuOCA0
便乗しか出来ない奴が何で先駆者なんだよw
139 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/31(火) 14:55:22.68 ID:C4nsGzui0
先駆者はウィルコムだろ
全然売れなかったけどw
166 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/31(火) 15:04:17.73 ID:tM3KQtYz0
>スマホじゃなくスマフォだろ
小学生か
167 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/31(火) 15:05:42.57 ID:BEaRAsW70
落ちぶれた日本人にはこの程度の言いがかりが精一杯って事だろう
211 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 15:19:57.86 ID:sZxsuzD+0
ハゲ「アップルは私が育てた」
223 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 15:26:38.09 ID:1Vmyf3iz0
>「何か勘違いしてないか?jobsが聞いたらどう思うか... 」
いやいや、おまえはjobsの何を知ってるって言うんだよ(w
229 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 15:28:39.38 ID:C4jvGhD10
ほんとスマホ言い出したあほは誰なんだよ。
定着させたのはマスゴミだろうけどね。
233 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/31(火) 15:29:35.88 ID:gcCJYmXE0
グーグル先生だと
スマホ 約 184,000,000 件 (0.11 秒)
スマフォ 約 7,300,000 件 (0.09 秒)
圧倒的にスマホだなw
290 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 16:02:18.09 ID:1pEBmE3l0
>スマホ先駆者
ただ単にappleに乗っかっただけじゃねえか
333 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/31(火) 16:24:41.12 ID:BEaRAsW70
バカな愚民が精一杯がんばって考えた負け惜しみという感じがよく出ている
396 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 19:36:34.26 ID:pEtVQOq50
低レベルな揚げ足取りだなぁ
親の顔が見てみたい
406 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 19:54:20.51 ID:WHoJJZJm0
スマホって変換できるようにしてくれ
189 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 15:12:04.88 ID:+uG61kZu0
